ニュース
- 2025.7.14 お知らせ
「熱中症お見舞い金」加入件数が提供開始以降最速で7万件突破
~PayPay保険サービスによる提供をリードインクスが支援~
リードインクス株式会社(以下「リードインクス」)は、PayPay保険サービス株式会社(以下「PayPay保険サービス」)が、キャッシュレス決済サービス「PayPay」内のミニアプリ(※1)において、2025年4月22日より提供を再開した「熱中症お見舞い金」(以下「本保険」)今年度の加入件数が、サービス提供開始以降、最速で7万件(※2)を突破したことをお知らせします
※1:PayPayのパートナー企業が提供するサービスの予約や商品の注文、支払いなどがPayPayアプリからスムーズに行うことができる機能です。 ※2:2025年7月2日時点

本保険は、PayPay保険サービスとアイアル少額短期保険株式会社(以下「アイアル少額短期保険」)が共同で企画・開発した、熱中症リスクに特化した保険業界初の保険商品(※3)です。2022年の提供開始からわずか4年で累計加入件数は32万件を突破し、日々の安心を支える商品として多くのユーザーにご利用いただいています。
※3:2022年4月発売時点(アイアル少額短期保険株式会社調べ)
リードインクスは本保険の提供にあたり、デジタル保険の基盤システムでの支援を行っています。具体的には、PayPay保険サービスには保険代理店向けシステム「Fusion(フュージョン)」を提供し、ユーザーにとってスムーズで分かりやすい保険購入体験を実現。また、引受保険会社であるアイアル少額短期保険には、保険会社向けシステム「Graphene(グラフェン)」を導入し、商品開発や契約管理を迅速かつ柔軟に行える体制を構築しています。
リードインクスでは、これらの支援を通じて、一人ひとりが保険をもっと身近に感じられ、全力で人生にトライできる社会の実現に向けて、今後も保険商品の共同開発・支援を行っていきます。
<関連ページ>
導入事例:PayPay保険サービス株式会社
導入事例:住友生命保険相互会社(住友生命グループ)
PayPayほけん「熱中症お見舞い金」の詳細は、PayPay保険サービスのサービスページをご確認ください。
◆「熱中症お見舞い金」サービスページ
https://www.paypay-insurance.co.jp/promotion/heatstroke/app/